一年前に下書き保存してた記事が出てきた
一年前に書いてたやつ
↓ ↓ ↓ ↓
5月にあった中間テスト
高校生の長女が17点を取って
それはそれは凹んでたのですが
時が流れること2ヶ月…
今度は中学一年の次女の期末テスト
数学24点…
一昔前の磯野波平なら
ばっかも〜ん!ってなるシーンですが
今は令和
世は多様化しているし
勉強が全てではないのも
それぞれに得意不得意はあって
個を伸ばすことの方が大切とか
そんなのは頭では理解してます
けど、
昭和の時代に育ってきて
個よりも、集団の中で決まった事を
うまくこなす事で評価を得てきた
アラフィフママなら
心かき乱されるのは私だけではないはず
中一でこのレベルって
この先この子はどうなるの?
選択肢が狭まって、職業も選べず
不自由な人生になるのでは?
努力すると言う事ができなくなって
この先ずっと目の前の事から逃げ出して
不貞腐れて生きていく人生になるのでは?
この子が不幸になるのは見てられない
ってなるよね〜
怖いよね〜
こんな時、ココヲタ部員ママさんチーム
の皆さんはどうされてるのでしょうか
ここからの私の心の流れを
忘れないうちに記録に残しておこうと思います
ママ…あの…これ…
と持ってきたテスト
24点…
え?中1の一学期でもうすでに?
今でこれなら、もう終わってるやん
はい、この子の人生終わった〜
怖い怖い怖い怖い怖い
最初に沸いたのはこれ
(取り乱し妄想爆裂期)

で、サクっと取り乱し終えたら
少し冷静さを取り戻す
落ち着け、
人生、勉強だけじゃないなんて令和の常識
実際、尊敬するステキなメンターさんは
学校の勉強とかしてない人の方が多い
この子にはこの子にしかできない事がある!
大丈夫大丈夫!
(エセポジティブ期)

もっと、前なら、このエセポジティブ期にも
なかなか行き着けず
取り乱し妄想爆走期を全力失踪してたでしょう
(怒り散らしたり、必死で勉強させようとしたり、誰かや何かにあたったり)
そんな状態に比べれば、この第二段階は
少しは楽にはなってますが
『エセポジティブ』と書いてるように
これは心の底からそう思えて
ほんとに安堵してるのではなく
マインドで必死にポジティブに持っていこう
としてる力技
当然、そんなポジティブは不安定
ほんとに大丈夫なの?
なんの根拠があって言うてるの?
あの子の才能って何よ?
お調子者の才能で食っていけるの?
すぐに沸く頭の中の脅しの声に
まだドキドキブルブル震えてる…
ちがう、全然腑に落ちてない
思考が心を支配してる
こんな状態の時に何かを考えても
ロクなアイデア浮かばない
一回、考えることお休みしよう
(現実逃避期)
逃避と書いてますが、自分にとってのベストな回答が湧き出るのを待つ
非常にポジティブな逃避です
ジムに行って無心で汗を流したり
ダンスの練習一生懸命したり
好きな食べ物とお酒並べて映画見たり
夏休みのディズニーの計画立てたり
たくさん寝たり…

身体の周波数が変わってきたのを感じれたら
さあ、私はこの24点問題に対して
どうしたいの?何を望むの?
(やっと自己対話期)
まず気づくのは
私が子供を見ていて不安になるのは
私がやれなかった事、後悔している事
理想の人生を、子供に見ている
つまり、自分の人生のリベンジを子供を使ってやろうとしている
『勉強から逃げてやりたい事やれなかった』と思ってるのは私
それを子供に押し付けて嬉しいかい?
嬉しくない~
私は何をしたいの?何ができなかったと思ってるの?
それをやるのは子供じゃないよね?
はい、私の問題でした、どうもすみません
次に気づくのは
子供が不自由で不幸な人生を歩んでいる姿を見たら
困る
なんで?
私がちゃんとした母じゃなかったから
私が努力を怠ったから
私が失敗したから
私がダメな母だったから
いい母と思われたい
ダメな母になりたくない
それって誰のため?
はい、100%自分の事しか考えてませんでした
どうも、すみません、パート2
自分がいい母だと誰かに認めてもらう為に
子供を使いたいの?
んなわけないやろがい!
私がどんな母かなんてどうでもええやん~
子供が楽しいな、幸せだな、あ~生きてるな~
って感じて過ごして行ってくれたらいいな
その為に、きっとあちこちにぶつかって
たくさんの失敗も経験して
試行錯誤しながら、成長していくあの子と
私はどうありたいの?
自分にこの質問を投げかけられた時
嬉しくて震えて涙がにじんだ

未熟な母ですまん
でも、
不安で取り乱して大暴れしてる時
大喧嘩してキイイイイってなってる時
悔しくて、寂しくて涙してる
おバカなおしゃべりして爆笑してる時
一緒に踊ってる時
アイスクリームの取り合いしてる時
あなた達と生きているこの時間の全てが
愛おしくてしかたない
(解放期)
↑ ↑ ↑ ↑
ここまで去年の下書き
あれから約一年
また期末試験一週間前になっていて
↑の次女がスタバで勉強したいから
と言うので仕事さぼってスタバに来てたら
一年前のこの下書きの記事を見つけて
あれから一年か~と干渉に浸っております
スタバでどれほど勉強がはかどるのか知りませんが(笑)
今の私はとっても幸せです
